2023-01

お金について

パート主婦のお金の育て方

こんにちは!わが家は夫婦それぞれの名義でお金を貯めています。夫名義のお金 = Familyのお金 = 堅実な貯金をメイン妻名義のお金 = 妻のへそくり = リスク分散しながら長期運用を目指す妻名義のお金については、2018年にNISAで投資...
シンプルライフ

50代でわかったこと

こんにちは!いま52歳です。残りの人生は思うほど長くないと考えるようになりました。昨日の朝日新聞で歌手の大黒摩季さん(1969年生まれ)の記事を読んであーーーー50代ってみんな同じような気持ちになるんだなぁと涙が出そうになりました。同じよう...
シンプルライフ

自分のためにやればいい

こんにちは!年を取ったからか更年期だからなのか40代後半からがっくりと体力が落ちました。特に重たいものを持ち上げることは怖くて出来ないです。ギックリ腰以外にギックリ背中、ギックリ肩甲骨、ギックリ手首(腱鞘炎)を経験し、あーーームリはやめよう...
お金について

夫婦で資産を分けるワケ

こんにちは!わが家は築21年の分譲マンションです。まだ住宅ローンが残っていますが名義は夫です。マンションの頭金を貯めたのも(夫の収入メインで貯めたんだけど)購入する際に頭金をかき集めたのもこのマンションを見つけたのもわたしです。2人で働いて...
お金について

老後資金はこれから

こんにちは!いまから18年前。まだ次男を妊娠する前の34歳のときに(若い✨)わたしが契約者で受取人の『個人年金保険』(確定年金)に入りました。●契約日2005年1月●65歳年金開始(2036年1月)●34~65歳まで保険料払い込み 保険料年...
美容について

シミ取りレーザー治療のその後⑦

こんにちは!先日、シミ取りレーザー治療の3回目を受けてきました。レーザーをあてた日を1日目として4日目の写真です。シミよりも深いほうれい線に目がいってしまうと思いますがお許しくださいませ。では。いきます。・・・・写真より実際の方が黒ずんでい...
シンプルライフ

わが家の物価高対策

こんにちは!電気もガスも食品もトイレットペーパーも!!どれもこれも値段が上がってしまいました。国としても物価高対策として電気・ガス料金の値引きをしてくれるようですがまずは自分でできる対策を。お給料は変わらないのでガマンやムリをせずに以前と変...
お金について

50代夫婦の定期預金

こんにちは!家を片付けてお金まわりも整えてからわが家の資産がいつでも目に見えるになりました。そしてわたしはせこせこ小銭を集めて金利のよい定期預金や普通預金にお金を預けるのが好きになりました。(夫は変わらずゴルフに飲み会にお金を使うのが好き💦...
お金について

子どものお金で買うもの

こんにちは!先日ゆうちょ銀行の定額貯金をすべて解約しました。この少しまとまった子どものお金で社債を買おうと思います。解約したお金は全額わたしのゆうちょ口座へ入金したのでまずは資金移動させます。①次男の楽天証券口座へログイン②楽天証券の未成年...
美容について

52歳、シミ取りレーザー3回目⑥

こんにちは!昨年から顔のシミ取りレーザー治療をしています。肝斑もあるので処方された飲み薬(シナールとトラネキサム酸)も併用しています。昨日、3回目のレーザー治療をしてきました。前回の治療は2022年9月。衝撃的な写真がでてきますのでご興味の...