お金について 50代夫婦の住宅ローン残高 こんにちは!年末になると毎度確認する住宅ローン残高。50代夫婦(夫54歳、妻53歳)の2023年11月末の住宅ローン残高は・・・4,687,085円12月の支払いはまだなのであと10万円ほど残高が減り2023年末の残高は458万円くらいにな... 2023.11.30 お金について
シンプルライフ 53歳の足にバレエシューズ こんにちは!オバさん足にバレエシューズ。オバさんだっていいんです。気に入っているから。ファルファーレのバレエ(エナメル)。甲がちょい浅めでスッキリ見えると思う。自分が写りこんでしまったので加工していますファルファーレのバレエシューズは2回目... 2023.11.29 シンプルライフ
お金について 楽天証券の新NISAつみたて予約であたふたしたこと こんにちは!毎日お金の勉強中。パートで働いたお金を地味にせっせとつみたてています。新NISAになるにあたって1月からすぐに買い付けできるように予約設定したけれどちゃんと新NISAの口座で予約できていますがいままでの特定口座でつみ立てていた分... 2023.11.28 お金について
シンプルライフ 住宅は買った方がいいのか?賃貸の方がいいのか? こんにちは!自分の家は買って「資産」とした方がいいのか?それともどんな変化にも対応できる賃貸の方がいいのか・・・?先日のマネーセミナーでも講師のFPさんが「家を買うか借りるかの問題は、セミナーをすると必ず質問されることです。」と大きな声で言... 2023.11.27 シンプルライフ
お金について 人生の5大支出に備える こんにちは!昨日は無料のライフプランセミナーへ行ってきました。☟「人生の5大支出」とは老後・住宅費・教育費・生活費・保険の5つ。あなたのライフプランは?それぞれに備えて計画的にお金を振り分けていますか?総額いくら必要で毎月どのように貯めてい... 2023.11.26 お金について
お金について 楽天証券の新NISAつみたて予約 こんにちは!もうすぐ2024年。新NISAがはじまります。わたしはパートで働いたお金から毎月、投資信託を購入しています。いまは特定口座で買い付けしているので来年1月からは新NISA口座で買い付けできるように積み立て予約を設定しました。楽天証... 2023.11.25 お金について
シンプルライフ 安いから買うのか食べたいから買うのか こんにちは!ちょっとお出かけしたら牛肉がお安くなっていた♡食べたあと安くなってるとなぜか魅力的に感じてしまう。広告の品あーーーすき焼きにいいかも。どうしようかな。家に白菜もネギも卵もあるからあとはしらたきとお豆腐とエノキを買えばいいし。(単... 2023.11.24 シンプルライフ
シンプルライフ 年内に手放すべきもの こんにちは!大掃除もかねて家にある余分なものを手放します。過去の画像です左上のキッチンの吊戸棚はわが家の食品庫。ここを最後に掃除をしたのはいつだったのかしら・・・覚えていません。ストック食材がつめこまれています。食材を出して棚を拭き掃除。ず... 2023.11.23 シンプルライフ
シンプルライフ 50代を後悔しないため こんにちは!わたし53歳。50代はがまんしないで生きよう✋と誓ったのに・・・「がまん」を持ったまま50代になって3年も経過してしまいました。やる気満々な日もあればパート先でちょっとでもイヤなことがあるととてつもなく気分が落ち込む更年期⤵です... 2023.11.22 シンプルライフ
お金について パート主婦でもお金は増やせる こんにちは!50代になってお金について真剣に学ぶようになりました。きっかけは「投資」ですけどわたし、半世紀も生きてきてはじめて知ったんですよ。経済の仕組みが。はじめてよ。すごくない???(まぁ、知らな過ぎだったともいえるけど・・( ̄▽ ̄;)... 2023.11.21 お金について