こんにちは!
子どものことで心配になったり
心がザワザワしたときに思い出すことばがあります。
もうずいぶん前ですけど
子どもとの関係で
いろんなことが上手くいかなくて
ぐるぐる悩んでいた時期に
石田勝紀先生のMama cafeに参加したことがあります。
若いお母さんが多かったのですが
一人の方が小学生のお子さんについての悩みをはなしたときに
石田先生がかけたことばは、
「この子はきっと大丈夫。この子は絶対に大丈夫。って
なにがあってもお母さんであるあなたが、心の底から思うことだね。
この子は絶対に大丈夫、この子は絶対に大丈夫って信じてください。」
これを聞いて
そのお母さんは泣いていました。
わたしも自分にいわれたようで
わたしに足りないものは、コレなんじゃないかとハッとしました。
子育てって心の底から信じることなんじゃないかと。
深く印象に残ったできごとでした。
たとえ成人して大きくなっても
子どもは子ども。ひとりの人間なのよね。
・・・・
ウチの次男はちょっとセンシティブ。
受験生でテンションが高い時もあれば⤴
ちょっと気持ちが落ち込むこともあるようで⤵
家族もちょっと気を遣う・・・(;’∀’)
受験生じゃなくても
誰だって思うようにいかないことはたくさんあって
そんな中でもなんとか
自分で折り合いをつけて生きていくしかないもんね。
本人が一番つらいだろうから
お母さんはそっと見守って
「この子はきっと大丈夫。この子は絶対に大丈夫。」って
心の中で思っています。

負けても大丈夫
こんにちは! (写真は背中とお尻のお肉の確認) ウチには息子が二人います。 同じ親から生まれたとは思えないほど ぜんぜん性格が違います。 長男はスポーツをしていたので 小さい頃から「負けたくない」という気持ちが大きい子です。 「勝つ」ために...
さて。
やっと夏休みが終わります。
2学期もがんばっていきましょう!
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。
コメント