勉強しなかった子が勉強するようになった話

教育

こんにちは!

ウチの子の話です。わたしには息子が2人います。

長男は今年社会人になりました。

わたしは教育ママでした。過去形です。

教育ママから放任ママへ
こんにちは! わたくし、子どもの勉強に、もろクチ出しするタイプでした。中学受験はさせていませんが、公立中学へ進学してからは、もっともっと上を目指して子どもの能力をどんどん引き上げたい、と強く望んでいました。 長男が中学に入って初めての定期テ...

教育関係の講演会や勉強会へも行きましたし、いいお母さんになっていい子を育てたいと思っていました。わたしが望んでいた「いい子」とは進んで勉強する子。自分で勉強して上を目指せる子。そんなことを勝手にイメージしていました。親って勝手なもんですね(^^;)

無理やり講演会へ連れていったり試験範囲を一緒に勉強したり、何とかわたしの力で子どもをいい子に育てようと頑張っていましたが・・・

特になんの手ごたえもなく長男は成長しました。

そこで、つぎは次男の番!!こんどこそ、と思っていた時にびっくりすることがあったんです。

今年のはじめに長男(22歳)が、ずっーーーと勉強していたんですΣ( ̄□ ̄|||)

初めてみる光景に、「ど、ど、どうしたの??」と聞いてしまいました笑。それも大学卒業間近になって実家に戻ってきてからずっとです。

「いったいどうしちゃったの?」って感じです笑。

勉強といっても大学の勉強ではなく情報の資格系の勉強ですが、いままでそんな姿を見たことがなかったので衝撃でした。あまりにも驚いたので「どうしてそんなに勉強してるの?」と聞いたところ、

いまのオレに必要だから。

そうか・・・

自分が必要と感じたら勉強するんだ・・・

自分を動かすことができるのは自分だけなんだ・・・

もうね。腑に落ちるってこういうことか、と思うほど妙に納得してしまいまして、わたしは動かないものを一生懸命動かそうと足掻いていたけれど、それは何の意味もなかったんだな・・・と22歳になるまで育てておいて、いま気付くという・・・苦笑。

人を変えることはできませんが、自分は変えることができるって、こういうことなのかと50歳を超えてやっとわかりました。

あと、本もほとんど読んだことがなかった子がたくさん本を読むようになりました。就活でいろいろ悩んだ長男が勧めてくれた本です。

ビジネス書ですが、51歳パート主婦のわたしが読んでも面白かったです。

■苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」森岡毅


子育てに正解があるとは思いませんが、高校生の次男の勉強については一切口を出さないことにしています。次男の方が頑固なので、親の話は聞かないでしょう(^^;)

どんな進路を選ぶかわかりませんが、自分で考えて行動できる、自立した大人になってほしいと思っています。

どうでもいいわが家の話にお付き合いいただきありがとうございました。

本日も読んでいただきありがとうございました。

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました