こんにちは!
わが家の住宅ローンのはなし。
・
・
夫53歳、住宅ローン残高
こんにちは!わが家は夫53歳、わたし52歳の夫婦です。分譲マンションを購入して住宅ローンを組んだのはいまから21年前。ただいまの住宅ローン残高は 5,600,839円年利率0.85%最終返済期日 2027年9月■毎月の返済額 103,866...
わが家の住宅ローン残高は
ただいま
-4,687,085円
☝これだけ借金があります。
固定金利の
年利 0.85%で借りています。
来週、12月分が引き落としされるので
年末の残高は
459万円くらい。
今年の3月から100万円も減りました!
20年以上
毎月きちんと支払ってきたからね。
借金なので
とにかく早く返さなきゃ!
早く借金のない家庭にならなきゃ!
とそんな風に考えていたんですけど
ここ2年ほどで
少しずつ考えが変わってきました。
・・・
いま
夫が突然解雇されて
収入がなくなっても
しばらく生きていけるくらいの蓄えがあって(生活防衛資金)
なおかつ
いますぐ使わないお金(余剰資金)があれば
その使う予定のないお金で
年間の金利が 0.85%の借金(住宅ローン)を返すより
年+10%の利益を生み出す
資産形成をした方がいいと
思うようになりました。
今年一番増えたのは?①NISA②つみたてNISA③ジュニアNISAの運用結果
こんにちは!ちょっと早いですけど家族3人の2023年のNISAでの運用結果を比較します。持っている商品も投資した額もみなバラバラなのでなんの参考にもなりませんが・・・わたし個人的にお金の計算が楽しいので比較します。2023年1月1日から12...
サラリーマン家庭なので
定年までに住宅ローンを完済することは大前提ですが
少しでも余剰金ができたら⇒「繰り上げ返済」
という考えはなくなりました。
いまは教育費がかかるので
余剰金はないですけど。
貯金 + 投資
この2つを併用して
お金を増やしながら
住宅ローンを返していきます。
※あくまでもわが家の話ですので投資を勧めているワケではありませんm(__)m
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。
コメント