*本ページはプロモーションが含まれています

新NISA はじめた方がいい?

お金について

こんにちは!

新NISAがはじまるまであと少し。

いろんなメディアが取り上げてて

目にしない日はないくらい。

わたしのような50代で

NISA口座を開設するひとが増えているそうです。

年代別NISA口座数

引用元:「新NISAの利用者は誰か?」三菱総合研究所より画像をコピーしています
ページが見つかりません404 Error | MRI 三菱総合研究所

国をあげて

NISAで資産を増やしましょう~って言ってますけど

マイナスになっちゃうこともあるわけで

そこは自己責任ですから、といわれちゃうのです。

自分のお金のことって

パート仲間にも話にくいから

投資が好き!とは言っていません。

今年一番増えたのは?①NISA②つみたてNISA③ジュニアNISAの運用結果
こんにちは!ちょっと早いですけど家族3人の2023年のNISAでの運用結果を比較します。持っている商品も投資した額もみなバラバラなのでなんの参考にもなりませんが・・・わたし個人的にお金の計算が楽しいので比較します。2023年1月1日から12...

NISA口座では税金がかからない分

損がでても

ただの損。

“新NISA”高齢者はどう活用?相続はどうなる? | NHK | ビジネス特集
【NHK】新NISAを活用する場合のメリットや留意点などについて詳しくお伝えします

わたしのNISA口座で持っている株も

2社は

買ったときより

3割くらい株価が下がってます。

いま売ったら

ただのマイナス。

税金の優遇はありません。

損しただけでおわりです

それでも

これからも続けて行こうと思えるのは

全体的には

ちゃんと資産が増えているから。

増える見込みがないならやりません✋

お金に対する考え方

貯め方

使い方って

そのひとそれぞれに正解があると思うので

やたらむやみにオススメするつもりはないですけど

カッコイイ~♡と思ってつき合ってみたら、全然つまらないひともいるし

おいしそう~♪と思って食べてみたら、案外そうでもないこともあるし

人生やってみなきゃわからないもの。

自分で経験してみないと

向いてる向いてない、はわからないので

まずはスタートをしてみるのが大事かなと思います。

自分の人生は

自分でしか変えられないので

自分で考えて自分で決めることが大事よね。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました