こんにちは!
定期預金の話。
・・・・・・
12月で1年満期の定期預金が満期になります。
去年の冬
SBI新生銀行のボーナスキャンペーンで
450万円を預け入れたもの。
(夫名義のお金です)
円定期 1年 金利年 0.2%(税引後 年0.1593%)
利息と一緒に普通預金口座に入金されます。
元金 4,500,000円
利息 7,172円
合計 4,507,172円
利息は税引後で 7,172円でした。
もしも都市銀行の定期預金だったら
年利 0.002%なので利息は 71円ですね (;・∀・)
・
・
・

このお金はすべて
いまは受験生次男の
大学の学費になります。
それでも足りないけどね・・・
普通預金口座も
SBI証券と連携させると(新生コネクト)
利息は0.1%になるので
このまま使うときまで普通預金口座に入れておきます。

これだけ差が出る普通預金の金利0.1%
こんにちは! 使っている普通預金の金利が0.10%になって 毎月利息が入金されるようになった話。 来年、新NISAをはじめようと 証券口座の開設を考えているひとには参考になるかもしれません。 最後まで読んでいただけたら嬉しいですm(_ _)...
SBI新生銀行のキャンペーンは・・・
今年はまだ発表されていません。

SBI新生銀行
SBI新生銀行のホームページ。円預金、外貨預金から人気の投資信託、住宅ローンや保険、カードローンなど商品も充実。資産運用や住宅ローンのコンサルティングサービスも実施中です。
去年は12月1日からボーナスキャンペーンが始まったので
そろそろかもしれません。
楽天銀行はすでにボーナスキャンペーンが始まっています。
■楽天銀行 2023年11月14日(火)0:00~2024年1月31日(水)まで

円定期預金 冬のボーナスキャンペーン!
円定期預金 冬のボーナスキャンペーン!「1年もの」「6ヶ月もの」の円定期預金に特別金利を適用します。 期間限定の好金利です♪
ネット銀行のボーナスキャンペーンは
ちまちまチェックします。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。
コメント