中小企業の退職金

お金について

こんにちは!

50代です。

そろそろ「退職金」って言葉にも敏感になりますね。

自分や家族の退職金って

いくらぐらい支給されるか知っていますか?

そもそも退職金制度はありますか?

大きな企業に勤めている人はもちろんですが、

自分や家族の職場に、退職金制度があるかどうかは「就業規則」で確認できます。

きょうは中小企業の退職金の話。いつもお金の話ですみません。


わたしが勤めているのは

パートも含めて社員40人弱の中小企業です。

退職金の規定があれば(退職金がない会社もある)

勤めている会社の「就業規則」に、その記載があります。

就業規則の作成は、常時10人以上の従業員を使用する事業場がある会社においては法律上の義務とされています。

就業規則」とは、賃金・労働時間などの労働条件や、職場内の規律などについて定めたルールブックのようなもの。

(入社時に確認しているはずですが社内の共有ファイルなどで確認できます)

残念ながらわたしはパート勤務なので「退職金」はありません。

就業規則にもそのように書いてあります。

だけど仲良くしている30代の社員の女の子は、

「いま辞めたら退職金は〇〇円しかもらえないから、もう少しがんばる。」

とすでに退職金を計算しています。エライ👏

【第52条 退職金の支給】
退職金制度は必ず設けなければならないものではありませんが、設けたときは、適用
される労働者の範囲、退職金の支給要件、額の計算及び支払の方法、支払の時期などを
就業規則に記載しなければなりません。引用:厚生労働省モデル就業規則

そして

なぜ退職金の金額まで計算できるかというと

会社の退職金制度が中小企業退職金共済の加入によるもので

自分の掛金がいくらなのかを把握しているから。

会社が社員に対して、退職金のお金をかけて運用してもらっています。

彼女は最低掛金の(5,000円)と勤続年数を掛け合わせて試算しています。

(試算)退職金シミュレーション|退職金試算|中小企業退職金共済事業本部(中退共)
退職金シミュレーションについてご案内しています。

わたしが勤める会社の場合は

社員で2年目以降でないと加入しませんが

シミュレーションで金額がわかるのがいいですね。

会社を経営している人も加入するとメリットがあるかも。

『中小企業退職金共済』

中退共(退職金共済)の5つのメリットと3つのデメリット|freee税理士検索
退職金共済とは、中小企業退職金共済いわゆる中退共のことで、中小企業の退職金制度です。掛金は月額5,000円から3万円の範囲となっていて、従業員ごとに選択できるようになっています。掛金は支払い時の損金として認められるため、退職金支払時の多額の...

いまどきの若い子はいろいろ知っててホントすごい!と感心することばかりです。

さて。

わたしには退職金はないけど・・・今日もパートへ行って来ます!

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました