夫の年収と手取り

お金について

こんにちは!

今日は20日。

夫の11月のお給料が入りました。

今月もご苦労様。

夫の今年の年収は

昨年とほぼ変わりありません。

本人より

わたしの方がずっと詳しく

年収と手取りと税金を把握しています🖐️

だいたいの年収がわかるので

ふるさと納税の限度額も確認します。

節約するよりも
こんにちは! そろそろ年末。 今年のお給料(年収)が、おおよそわかる時期です。 大人3人家族で 物価も上がって 生活費も増えているし 日々節約してても ムダなものは買わないようにしてても お金はかかる なので 減らせるものは 減らします。 ...

そして

夫婦で年末調整をして

払い過ぎた税金を還付してもらいます。

・・・

日本の税金は

自分から申告しないと

還付してもらえない制度になっているのに

役所から「医療費の還付金がありますよ。」なんて

電話で教えてくれることなんてないわけで。

そんな電話があったら

ああ、これは詐欺なんだな、って

気付かないといけないですよね。

(医療費の還付は役所じゃなくて税務署だし)

子どもの国民年金保険料も

社会保険料控除として申告します。

子どもの国民年金保険料
こんにちは! 子どもが20歳になったら国民年金! 支払い義務がある国民年金保険料。 子どもの分の国民年金保険料って払ってますか・・? わが家は払っていませんでした( ̄▽ ̄;) いまはもう社会人になった長男ですけど。 大学生のときは学生猶予制...
国民年金保険料は、全額、社会保険料控除の対象です。未納分がある方は年内に納付しましょう | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン
社会保険料(国民年金保険料、厚生年金保険料など)は社会保険料控除の対象になります。家族の国民年金保険料を支払っている場合は、年末調整や確定申告の際に、社会保険料控除の申告に加えることができます。社会保険料控除の対象となるのは、その年の1月1...

今年の残りの収入は

ボーナスと12月のお給料です。

パパがんばって~🙌

夫に優しくしよう。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました