こんにちは!
わたしには
もうすぐ80歳になる一人暮らしの父がいます。
たまに実家へ行って
家の中の様子と
銀行口座の入出金などをチェックしています。
昨日は実家へ行って
家とお金のチェック。

老親のお金のこと
こんにちは! 週末は実家へ行って 父と弟と3人で お金会議 父(79歳)のこれからのこと。 家のこと。 それから 父の財産がどれくらいあるかの書き出し作業。 通帳と電卓もってメモしていきます。 わたしは父の通帳をチェックしていたので、おおよ...
家の中は変わらず。
お金も大丈夫だった。
本人は
まだまだ元気!
と言うけれど
元気の度合いは
他人からは計れませんからねぇ~
更年期のわたしの方が
元気じゃないかも。。。


50代ともなると
親の介護をしているひとも増えてきています。
一人暮らしだった友だちのお母さんが
認知症になり
夜中に家を出て
翌朝5キロほど先のビジネスホテルのロビーで保護されたことがありました。
なにより無事でよかった。
そして
人がいる場所で本当によかった。
こういう話を聞くと
涙がでるのよね。
わたしの父はまだ介護未満ですけど
これからこういった心配事もあるわけで・・・
昨日は父とわたしのスマホに
位置情報共有アプリを入れてみました。
iPhone

whoo your world
なぜ、位置情報共有アプリ “whoo”を作ったのか みなさん、こんにちは。 今日この日にwhooを正式にローンチできて嬉しく思います。 これまでの期間、一緒にテストプレイをしてくれたみんなにも感謝がいっぱいです。 早速アプリが気になる子はチェックしてみてください。 ただ、私たちはこれまでの位置情報共有アプリよりも良い...
Android
whoo your world - Google Play のアプリ
友達の今がわかる、位置情報共有アプリ
使いかたはイマイチ理解していないけど
地図でお互いの位置がわかって面白いわ。
とりあえず
離れて暮らす親が
いまどこにいるか確認できるのは有難い。
今日はまだお互い家からでていない笑。
「お父さん、出かけるときは、ちゃんとスマホ持ち歩いてね。」と念を押しておきました。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。
コメント