*本ページはプロモーションが含まれています

子どもへ資産を残す

資産運用

こんにちは!

家の中を片付けたら

お金もキッチリ整えたくなって

夫婦それぞれの銀行口座も

貯蓄用と投資用と住み分けして整えて

家計簿アプリで資産管理をするようにしたら

財産を1円単位で確認できるようになりました。

わが家の金融資産
こんにちは! わたしは50歳になってから株式投資をはじめました。 「へぇーー」と思うことばかりで 世の中のお金や税金の仕組みを知らないで 50年も生きてきたんですよね・・・(;・∀・) 株なんて 「知らない」って言ってしまえば終わりですが ...

夫婦のお金はそれぞれキッチリ整ったので

次は子どもたちのお金です。

長男(23歳)は独立したので、もうわたしの管理外。

(長男は社会人になってから自分でつみたてNISAをはじめました)

次男(17歳)は来年18歳の成人になるまで

親権者であるわたしが管理しようとジュニアNISA口座の開設を申し込みました。

11月8日に楽天証券の口座開設をネットで申し込んだのですが

11月26日現在、まだ税務署の審査が下りずに手続き準備中です。

税務署審査中

※次男名義の楽天証券の口座は開設済みですが税務署の審査が下りないとジュニアNISAでの買い付けができません。

次男のお金を運用しようと

次男名義の証券口座をわたしが勝手に開設しました。

子どもとはいえ、他人のお金を運用なんて

夫に言ったら反対されそうなので・・・言ってません・・・( ̄▽ ̄;)笑

次男が産まれたときから

小学校や中学入学など

節目に頂いたお祝いをゆうちょ銀行に貯金していました。

全部で100万円ちょっと。

必要になるときまでこのまま寝かせておくつもりでしたが

1)定期預金の金利では増える見込みがなく

2)物価はどんどん高くなるし

3)自分が投資をはじめたことでお金が増える仕組みを理解できたので(まだ勉強中)

4)使う予定がないのに銀行に寝かせておくのはもったいない!

5)ジュニアNISAで運用しようと考えました

ジュニアNISAをはじめます
※2023年8月新NISAの詳細が決まりましたので一部内容を変更しました こんにちは! わが家の次男は17歳 来年は18歳で成人になりますが 滑り込みでジュニアNISAの口座を開設しました。 ●ジュニアNISAが利用できるのは未成年まで ●...

次男が社会人になって自分で収入を得るようになったら

つみたてNISAで運用ができるように

それまでの土台作りをしたいと思います。

次男が成人したら一緒に証券口座の画面を見ながら

あれこれ話ができるようになりたいです。


現金や株、債券、不動産などの金融資産をそのまま子どもへ残すことも

「資産を残す」ことですが

✔預金と金利の仕組み

✔株、投資の仕組み

✔不動産価値と税金

✔税金について勉強する

これらの金融知識を子どもへ与えることも

「資産を残す」ことになりますよね。

就職してお給料が少なくても

金融知識があれば

生活しながら上手くお金を増やすことにつながるかもしれませんしね。

今日は家を片付けたら

結果的にお金の知識も身についた話でした。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました