こんにちは!
連休明け
久しぶりに出勤したら
詐欺メールがたくさん届いていました。
電気料金の詐欺メール
こんにちは!職場のメールアドレスに東京電力から料金未納のお知らせが届いていました。【重要なお知らせ】未払いの電気料金について支払いが未納になっています・・・、みたいな。おんなじ文面で東京都水道局からも【重要なお知らせ】未払いの水道料金につい...
東京電力が10件くらいと
Amazonのアカウントがどうのこうの~
エポスカードの支払いも。
未納や残高不足という詐欺メール。
詐欺だとすぐわかるのですが
一応、
父と叔母へ
「こういうメールが来るから気を付けて!」と連絡したら
叔母からは
「私に限って残高不足なんてありえないから
騙されないわよ。」と言っていました。
よほど潤沢に口座にお金が入っているんでしょうけど
ちょっとした隙間に
気付かないところで詐欺が隠れていることもあるので
気を付けて欲しいです。
クレジットカードの引き落とし
こんにちは!今日は楽天カードの引き落とし日です。朝起きてちゃんと引き落としされているか家計簿アプリでチェック。わが家は食費と日用品以外の光熱費や通信費、その他の買い物はだいたいカード払いなので毎月必ず支払い日がくるわけです。なのでクレジット...
わが家はクレジットカードの引き落とし口座を
3つに分けています。
毎月カードを使った分のお金を
それぞれの口座に入金しています。
ちょっと面倒なんですけど
先取り貯金をするために
生活費として使う銀行口座と貯める口座を分けたら
こうなりました。
明後日10日はカードの引き落とし日。
残高不足にならないように
きっちりチェックして気を付けます。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。
コメント