家計簿アプリでお金を整える

お金について

※2022年12月より、マネーフォワードMEの金融機関の連携数が変更になります。

こんにちは!

結婚して25年。

もうね、何度も何度も・・・ずっーーーーと家計簿をつけては挫折の繰り返しでした。

どうにも手書きタイプはわたしには合わず。5年ほど前に家計簿アプリをつけたこともあったのですが、レシートの撮影入力も面倒になり挫折。もう家計簿は諦めてざっくりでも家計が回っていればいいかと諦めていました・・・( ;∀;)

ざっくり家計なんて、ちょっと恥ずかしくて人には言えなかったのですが、

シンプルライフを目指して家を整えはじめると、次はお金も整えたくなり、あまり使っていない銀行口座やクレジットカードをいくつか解約して家計のシンプル化をはじめました。

やはり家計簿アプリを使って可視化しようと1年ほど前から再チャレンジ!!

なんとなくのこれくらいだろうなぁ、と思っていたわが家の金融資産。

おおよその金額しかわからなかったわが家の資産が、

家計簿アプリを使ってみると

全資産が1円単位までわかるようになりました!!

「家計の見える化」って大事だな、と思ったので2021年11月現在の家計簿アプリを使ってみた感想をご紹介します。

人気の家計簿アプリ

無料の家計簿アプリはいくつかありますが、わたしが使ってみたのは、「マネーフォワード」と「Zaim」の2つです。

昨年「マネーフォワード」をはじめて、最近になって以前は挫折した「Zaim」をダウンロードしました。

無料版だとそれぞれ一長一短があり、まずは自分が使いやすいかどうかを比較して使いやすい方を残していこうと考えています。

●マネーフォワード

マネーフォワード ME | スマホで簡単 家計簿アプリ
\テレビCM放送中/ すべての人のお金のプラットフォーム MoneyForward - お金・資産管理なら家計簿アプリ「マネーフォワード ME (ミー)」を今すぐダウンロード!法人・個人事業主向け「マネーフォワード クラウド」で会計ソフトな...

●Zaim

家計簿 Zaim:シンプル・簡単、無料で使える人気の家計改善アプリ
テレビで話題!人気の家計簿アプリ Zaim。簡単・シンプルにお金を管理しましょう。現金メイン派ならレシートを撮るだけ、キャッシュレス派なら銀行・クレジットカードを連携するだけで、カンタンに記録ができます。

使ってみた感想

5年前に家計簿アプリが続かなかった理由は、

①現金管理がメインだった

②金融機関を連携していなかった

この2点だと思います。当時はいまほどキャッシュレス化が進んでいなかったので家計管理は現金がメインでした。また、銀行口座やクレジットカードと連携すると危険ではないかという不安があったので連携していませんでした。

いまでも危険性がないとはいえませんが、ほぼ毎日アプリをチェックしているので不正利用や不正送金があった場合、すぐに気が付いて対処できると思います。

家計簿アプリの魅力はなんといってもこの連携機能

★の数はわたしの満足度(勝手な評価です★5個が満点)を表しています。

その1■連携機能がラク!★★★★★

主人名義とわたし名義の銀行口座、証券口座、夫婦それぞれのクレジットカード、電子マネー、ポイント、お財布内の現金を連携させるとすべての残高が表示されるので家庭の全財産が一目でわかります。

お金の出入りが自動で見える化できること、家庭の資産を一元管理できることは想像以上に便利です。

ただし、マネーフォワードは無料会員の場合は連携可能数が10件なので、10件以上連携したいのであれば有料会員にならないといけません。

また、マネーフォワード、ZaimのどちらもPayPay など連携していない電子マネーがありますので、連携していない電子マネーをメインで使っている方は家計簿アプリの利点がほぼなくなってしまうので注意が必要です。

※最近、マネーフォワードはPayPayの電子レシート読み取り機能に対応したので、わたしも登録してみました。使い勝手はまだ不明なので、この点はマイナス点です。

その2■現金管理は入力が必要★★★

当たり前ですが現金管理は1つ1つ入力しないといけません。

わたしの場合、そもそも入力や記入ができないから家計簿が続かなかった訳で・・・💦

直接入力でもレシート撮影でも、この入力の手間を考えると日々の買い物の支払いはカードや電子マネーの方がラクだと思います。

わたしは現金管理の手間を減らすため、普段の買い物はスーパーを2店舗に絞って1つは現金払い(電子マネーの買い物は割引が適用されないスーパーなので)。もう1つは電子マネーのnanaco払いにしています。

テスラ株価と定番が決まるとラクになる話
こんにちは! わたしは今年になってから株式投資をはじめました。 株式市場の仕組みや売買の仕方など100%理解せずにはじめましたが、 年を取った分、警戒心は強いですし、いくらでも出てくるネットの情報すべてを信じない用心深さも持っているつもりで...

この方法で現金管理がずいぶん楽になりました。お財布の中の現金とアプリ内のお財布残高といつもピッタリなのは嬉しいです♡

その3■レシート撮影はカンタン★★★★

現金で支払った場合はレシート撮影が便利です。

マネーフォワードもZaimも、牛乳〇〇円、ケチャップ〇〇円・・といった購入した品目まで読み取ることができます。

が、

レシートによっては品目が読み取れず文字化けした変な漢字になってしまいます。

わが家のような食費がかかる家庭では1回の買い物でレシートが長ーーーくなりますので、その長いレシートを撮影して文字化けがないかチェックして一つ一つ修正するのはかなり面倒です”(-“”-)”

なのでわが家は日付と店舗、金額を読み取るようにしています(マネーフォワードの場合)。

その4■データ取得の更新頻度は少ない★

どちらも無料会員だと自動取得の更新頻度は低いです。nanacoなど使ってすぐに反映されるわけではないので、その点は不便です。

ただしマネーフォワードは連携一覧の中から更新したい口座の更新ボタンをタップすると少し時間はかかりますが更新できるので、Zaimよりマネーフォワードの方が便利です(わたしの感想です)。

まとめ

家計簿に何を求めるのか?!

家庭の総資産を把握していたい

どの口座にいくらあるか一目でわかる状態にしたい

毎月食費がいくらかかっているか知りたい

住宅ローン残高を把握していたい

わたしの場合はこの4つがクリアになったので、家計簿アプリをつけてよかったと思っています。

「お金を見える化する」って大事ですね。それが自動でできちゃうんです。

子どもの教育費ももう少し貯めたいですし、来年は海外旅行も行きたいので、家計簿アプリを使いこなして貯蓄スピードをアップ⤴していきたいと思います。

長くなりましたがお読みいただきありがとうございました。

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました