こんにちは!
50代夫婦と高校生の子どもの3人家族。

マネーフォワード ME | スマホで簡単 家計簿アプリ
家計簿アプリ・資産管理アプリ利用率No.1!人気の「マネーフォワード ME (ミー)」!お金の出入りを自動で見える化。銀行やカード情報を連携すれば、残高を自動で見える化できるから家計簿も資産管理もこれひとつで管理できます。データも暗号化され...
2024年2月の家計簿は
●食費 77,339円
●住居費 146,866円
●医療費 15,518円
●電気代 12,150円
●通信費 12,084円
●衣服美容費 12,493円
●交際費 10,000円
●ガソリン代ほか車費 7,880円
●日用品 3,128円
●交通費、雑費ほか 15,019円
●教育費
・
・
1,370,166円
受験のもろもろ費用と入学金と前期授業料。
ドカンと支払いました。
住居費は、
住宅ローンと管理費、修繕積立金、マンション内駐車場代です。
ただいまのローン残高は
4,385,232円。

わが家の家計は健全なのか?
こんにちは!50代夫婦です。これから教育費のピークがあり夫の定年退職もそう遠くない年齢になってきて親の介護や自分たちの老後も考える年齢になってきました。今後の生活のだいたいの予想をつけておきたい、という気持ちからマネーセミナーを受けた会社が...
ローンの金利は、0.85%
最終支払い日は、2027年9月。
もう借り換えのメリットはないので
このまま2027年まで支払います。
住宅ローン、あと3年。
教育費、あと4年。
家計のバランスをとりながらがんばろ。
さて。
今日もパートへ行って来ます。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。
コメント