*本ページはプロモーションが含まれています

わが家の家計は健全なのか?

お金について

こんにちは!

50代夫婦です。

これから教育費のピークがあり

夫の定年退職も

そう遠くない年齢になってきて

親の介護や

自分たちの老後も考える年齢になってきました。

マネーセミナーでお金の勉強
こんにちは!今日は1人でマネーセミナーへ行って来ました。2時間の講義でしたが資産運用の考え方など大変勉強になりました。行ってよかった。先日買った新しい服を着てそしてまた同じ言葉を聞きました。『目標を持って戦略を立て、行動すること。』『お金を...

今後の生活の

だいたいの予想をつけておきたい、という気持ちから

マネーセミナーを受けた会社が実施する

FPの無料個別相談で

ライフプランの作成をお願いすることにしました。

来月ですけど。

いまの家計と今後の生活をシミュレーションして

課題を見つけてもらいます。

結婚してからずっと

どれが正解かわからないまま

適当にやりくりしてきたけど

このままでいいのか?

他によい方法はないのか?

という

第三者の意見を聞きたい、という気持ちもあります。

個別相談をお願いしている会社から

持参するように言われた資料は

●年間収入、支出の概算額

●住宅ローンの返済予定表

●保険証券

●年金定期便

●金融資産(現預金、有価証券等)の状況が分かるもの

・・・・

なるほど。

これでわが家の家計が丸裸。

すっぽんぽん💦

相談ということだけど

こんなすべての情報を公開していいのだろうか・・?

という不安もあります。

が、

この5つの資料があれば

家計の現状と今後の展望がわかる、ってことね。

自分で描く未来予想図 ライフプランシミュレーション <掲載終了のお知らせ> | 全銀協の活動を知りたい方 | 一般社団法人 全国銀行協会
全国銀行協会「自分で描く未来予想図 その場で簡単!! ライフプランシミュレーション」は、2024年7月31日をもって掲載終了いたしました。 何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。 なお、「住宅ローン新規借入れ返済シミュレーション」や「....

行く前に予習したいと思います。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました