こんにちは!
連休中に
片付けようと思っていた空気清浄機を
洗って仕舞って、
代わりに
扇風機を出しました。
ちょっと前進。
もっといろいろやるはずだったけど
やりたいことは
なかなか進まないものと割り切りますwww
子ども部屋だったところが
いまは夫の部屋(寝室)になりました。
夫は
子どもが残していったものを見つけては、
「これ、捨てようよ。」と言ってきます。
作りかけのプラモデルとか
ふるい文房具とか。。。
自分のものは捨てたがらないのに
ヒトのものは
捨てたがる。
・
・
・
実家の洗面所の蛇口が
行くと毎回、水アカで曇っています。
手を洗うついでに
ちょっと洗って乾いたタオルで拭き掃除。
実家の汚れは目につくのに
ウチのキッチンの蛇口汚れは
なぜか気にならない。
人のことを言う資格はなし。
なんでだろ?
自分のことは見えないのに
人のことの方が目が向くのはなんなんでしょうね?
やっぱり
相手が見ているものと
自分が見えているものは
同じじゃないのよね。
夫には夫の
実家の父には父の
考え方や幸せがあるわけだから
口出ししない。
その生き方を尊重しようと思います。
たとえ家族でも
言いたいことが山ほどあっても
あれこれ口出しされたらイヤなもの。
(いっぱいあるけど)
他人のことは気にしない。
自分を見るに限ります。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。
コメント