こんにちは!
久しぶりに食器を買いました。
2つ。
3人家族なのに2つ買う。
イッタラのシリアルボウル

お鍋をするときとか
これくらいの深さのあるお皿が
3人家族なのに
2つしかなくて不便だったんです。
それもずいぶん前から笑。

ニトリのボウルはもともと5個あったんですけどね。
どんどん割っちゃって
やっぱり3つないと不便だな~と思ってから、あれこれずいぶん悩んで・・・
やっと購入。
必要な数しか買いません✋

和食はもちろん
ケーキ皿としても使えてフォルムが美しい
たち吉の白菊(15cm)は7枚あったのに!
いまは3枚💦
TOP | 京都 たち吉(和食器)オンラインショップ
京都 たち吉 の直営オンラインショップ。陶器、磁器、ガラス器、漆器など、日本各地の産地で作った、選りすぐりの和食器を取り揃えています。「永く使えて、飽きがこない」「ひと手間かけて、仕事が丁寧」「料理が映えて、四季を感じる」そんな器をご用意しております。
形状的に欠けすいのかも。
割りまくりですΣ( ̄□ ̄|||)

欲しいものはたくさんあるけど
よーーく考えてみたら
たいして欲しいものじゃなかった、ってことがよくあるので
金額が安い高いは関係なく
自分が満たされるものしか持たないようにしています。
そして
お金を出すタイミングを
本当に必要な時まで後ろへ⇒後ろへ⇒とズラす方が
手元のお金は減らないのでね。
お財布のヒモが固いから
買ったときの喜びも大きいです🙌
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた!
コメント