こんにちは!
2018年に亡くなった母の
七回忌の法要がありました。

実家のお墓と七回忌の法要費用
こんにちは!週末は亡くなった母の七回忌です。母のお墓はメモリアル霊園にあります。お寺ではないので宗派は問わないところです。父の両親が眠るお墓に一緒に入りました。母にとっては義両親と3人のお墓。(・・・なんかちょっと複雑。)七回忌の法要は霊園...
母が亡くなってから
母は死ぬときに
自分の人生について
どんなことを想ったんだろう?・・と考えることがあります。
70歳を過ぎてましたけど
働けるまで働いて
年金生活に不安を感じ
節約しなきゃと
いまを犠牲にするような生活をして
結局
想像していた未来を送ることができなかった。
(娘のわたしからみてそんな風に感じてた)
・
・
・
お坊さんのお経を聞きながら
また同じような想いが頭に浮かんで
未来のことばかり心配してたけど
生きていたときに
いまを生きることができたんだろうか?
・・・
とそんなことを考えて。
でも。
もしかしたら
他人からはわからなくても
本当は
毎日が楽しくて
一日一日を自分を大切に生きていたかもしれないな。
と
お経が終わって
お説教を聞いていたら
なんだかそんな風に思えてきました。
もしかしたら
充実した人生だったのかも。
いくら親だとはいえ
本当の気持ちはわからないですよね。
母がわたしのことをどんな風に思っていたのかも
わからないし。
母は母で
幸せな人生だったらいいな、と思ったのでした。
わたしも
自分は自分で
幸せな人生を送ります。

親が生きているうちに
こんにちは!わたしの人生、もしかしたらあと20年くらいかもしれないので・・・やろうと思ったことはなるべく早く行動に移すようにしています。「動く」ことを意識して「やろう!」と思ったらすぐ動かないと何ごとも億劫で動けないので。本当は家から出たく...
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。
コメント