シンプルライフ母が亡くなったときに大変だったこと こんにちは! もう5年も前になりますが 母が亡くなったときに大変だったこと。 それは 相続関係 悲しい気持ちと喪失感と いろいろな感情を抱えながらも 誰かが動かなければいけないお金関係のこと。 今朝のリビング 「相続」っていうと、すごい財産...2023.03.15シンプルライフ
シンプルライフ金運と玄関掃除 こんにちは! 家族に笑われるのですが・・ スピリチュアル的なことを信じています。 神様も仏様もそばにいて 目には見えない世界が存在すると信じています。 (信仰している宗教はありませんが・・・) 幸運、金運という「気」は、玄関から入ってくるの...2022.11.03シンプルライフ
シンプルライフ家族が片付けてくれない問題 こんにちは! 毎日きちんと片付けても 「家族が片付けてくれません!すぐ散らかします!」ってことはありませんか? わが家はあります(-_-;) 家族の共用スペースの洗面台。 使った後そのまま、やりっぱなしで元に戻さない人が1人います。 長男が...2022.10.02シンプルライフ
シンプルライフ50代からの片付け こんにちは! 50代からの片付け。 雑誌を見てもネットを見ても『片付け術』の情報はたくさん出てきますね。 20代、30代、40代、50代・・・と年代や家族構成によっても片付け方法は違うと思います。 わたしは雑誌の片付け特集を見て真似したり ...2022.10.01シンプルライフ
お金について買いだめするよりおトクな買い方 こんにちは! 食料品や日用品の値上げのニュースを聞くようになりました💦 値段が変わらなくても容量が減ったりして・・・ とっても損した気分ですよね(-_-;) 値上げの事実は仕方ないですが わが家の値上げに振り回されない買い方をご紹介します。...2022.09.25お金について
お金について在庫は現金 こんにちは! 在庫は現金 という話です。 会計上で 在庫は資産です。 バランスシート 商品が売れればお金になるので 在庫 = 「いつかお金に変わるもの」 = 資産 という定義らしいです。 別の角度から・・・ わが家の場合に置き換えてみると ...2022.09.03お金について
シンプルライフ「まだ使える」と「使いたい」は違う こんにちは! 黄ばんだ古いしゃもじ。 まるで自分を見ているようでせつない。 そして「まだ使える」と「使いたい」は違う という話です。 「まだ使える」と「使いたい」は違う 2年ほど前に買ったマーナの極しゃもじ 【マーナ 公式】 極しゃもじ K...2022.08.27シンプルライフ
シンプルライフ片付けられるようになった理由 こんばんは! 片付けは考え方次第!という話です。 ✔物が捨てられない ✔まだ使えるから捨てられない ✔高かったから捨てられない こういう気持ちは誰でも持っていると思います。 わたしもあります(^^)/ 過去にヤケになって勢いで捨てて後悔した...2022.08.25シンプルライフ
シンプルライフ50代の片付け②洋服編 こんにちは! 日々不調の更年期を過ごしています。 あんなに動けていた30代🌼 なんとかなった40代🌷 異変に気付いた50代・・・🥀 もう 動くことも 考えることも すべてが面倒になってきました。 50代の今 まだ動ける日もあるので 身の回り...2022.08.16シンプルライフ
シンプルライフ50代の家事は「なくす・やめる・減らす」に限る こんにちは! 50歳を過ぎたあたりから 何をやるにもすべてが 億劫・・・╮(╯_╰)╭ こんなにも体調がすぐれない日々が続くなんて 思ってもいませんでした。 これが更年期??? すぐ疲れちゃうし・・・ なんにもやりたくないし・・・ 1ミリも...2022.07.30シンプルライフ