こんにちは!
サラリーマンの夫とパート主婦のわたし
教育費と老後資金の捻出のため
50代のいま出来ることは
暮らしをコンパクトにすること。
当たり前を見直して
サイズダウンしていきます。
1つ目の仕分けはサブスク。

家計がマズいことになっていた
こんにちは!わが家のライフプランのシミュレーションの個別相談を受けてきました。死ぬまでお金に困らないか?の話。・・・それがですね・・・いままで通りの生活を続けたら70歳前に資金がショートする。という恐ろしい結果に。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン...

リストラ対象
こんにちは!家計のリストラ対象のはなし。・・・もうすぐはじまる仕送り生活💦(大学生になる子どもが一人暮らしになるため)あと4年が踏ん張りどころ言い換えればあと4年さえがんばればなんとかなるはず。お給料は変わらないのにそこから新たにお金を捻出...
ほぼ毎日見ていたWOWOWも
いまではテレビ自体ほとんど見ていない。
月額 2,530円
年額 30,360円
見ていないのに加入しているのはもったいないので
手放そうと決めました。
が
いざ解約しようとすると
なぜか
惜しくなる。
やっぱり見たい番組あるし、とかね。
・
・
・
人間ってそんなもの (T_T)
でも
やらないことには先へ進めないので
ポチっと解約。
なんだ・・簡単。10秒ほどで解約できました。
悩んだ時間がもったいなかったナ。
また見たくなったら契約すればいいもんね。

子ども部屋から出てきた貯金箱。
開けてみたら443円入ってました。
(勝手に開ける母)
お札と500円、100円玉は持っていったんだろうなー
でもさ。
443円でも
2つ、3つと集まれば大きなお金になるよ。
それに
小さいお金を意識できないと
大きなお金に育たないと思うよ。と
心の中でつぶやいて
また貯金箱にお金を入れ
子ども部屋に戻しました。
お金って大事。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。
コメント