*本ページはプロモーションが含まれています

年金61,000円で暮らす

お金について

こんにちは!

毎度のお金の話で恐縮です。

79歳の父の暮らしを見て

「お金を貯める力と生活コスト」って大事と思う話。


同じ年収で同じような家族構成で

同じような生活をしているように見えても

お金がたくさん貯まっている人と

貯まっていない人がいるのはなぜなんでしょう・・・?

これからの暮らしについて考えさせられました

わたしの父は年金暮らしの79歳。

年金は月額 61,000円ほど。

住居費だけでも25,000円ほどかかるので

さすがに年金だけでは生活できません✋

少ない年金と貯金を取り崩しながらの生活です。

79歳父の毎月の生活費
こんにちは! ここ最近、実家へ行くといつもお金会議。 父の通帳を記帳して あやしい出金がないかをチェックします。 父の年金額 親の年金っていくらか知っていますか? 親の年金や貯金額って案外知らないものです。わたしもずっと知りませんでした。 ...

住民税非課税世帯です。

低所得世帯ということで東京都からお米をもらいました。

(他の自治体でも独自の支援事業があります)

東京都のお米の現物支給事業

東京都では、物価高の影響を受けやすい低所得世帯に対し、国産の米や野菜などの食品と引き換えることができる「東京おこめクーポン」の配付を実施しています。

父はお米25㎏コースを申し込んだそうです。

とても嬉しそうでした。

これでしばらくはお米を買わなくても大丈夫です。

年金は月額61,000円 

男性と女性ではお金の使い道が違うのかもしれませんが

もしも将来、わたしが年金生活の一人暮らしになったときに

6万円の年金と貯金を合わせて1ヵ月10万円で生活できるのかな?

父が低所得でも物価高でも

ムリなく生活できるのは

生活コストが低いからなんですよね。

そして

ある程度貯金もあるからやっていける。

おひとりさまの老後に必要な資金は?平均消費支出の解説や資産を増やす方法:常陽銀行
近年増加傾向にある「おひとりさま」は、高齢になっても一人暮らしが続くため健康や経済面での不安を抱えるかもしれません。本記事を通して老後の生活費用の平均額や今後必要な費用についての理解を深めましょう。また、資産を増やすための方法も解説します。

生活コストが低いからといって

毎日カツカツなワケじゃない。

50代の収入にしては資産が少ない
こんにちは! 『期待資産額』って知っていますか? 期待資産額 = 年齢 × 年収(税引前)÷ 10 ※遺産相続などで得た金額は含まず、不動産がある場合は時価総額から住宅ローンなどの負債を引いたもの。 お金持ちかどうかを計る方法として 1つは...

わたしは52歳。

10年後はたぶん無職です。

いまわたしに必要なスキルは、

夫が定年になって収入がゼロになるまでに

●できるだけたくさん貯金(+投資も)する

●生活コストを下げる

これだな。

お金を貯めながら

やりたいこともやる。

今年は海外旅行もいくし

次男の大学受験もあります。

生活コストを下げるには

不要なものには1円も出さない。これを徹底したいと思います✋

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました