こんにちは!
人それぞれ
お金を使うタイミングってありますよね。
ここはお金使うけど
ここにはお金は使わない✋という感じで。
わたしはギリギリまでお金はお出さないタイプです。

料理酒がなくなって
お醤油もなくなりそうなので次の買い物で買おうかな。
いま必要じゃないなら
お金を使う(買う)時期は
後ろにズラした方がいいと思う。
基準は「いま」必要かどうかです。
あくまでわが家の場合ですけど
お金を使うタイミングを遅くすれば
その分、手元のお金が減らないからね。

買いだめするよりおトクな買い方
こんにちは!食料品や日用品の値上げのニュースを聞くようになりました💦値段が変わらなくても容量が減ったりして・・・とっても損した気分ですよね(-_-;)値上げの事実は仕方ないですがわが家の値上げに振り回されない買い方をご紹介します。※反対意見...
去年はケチャップ138円だったのに
いまはもう安くても198円かな?
来月10月からは毎日晩酌の「第3のビール」も値上げしちゃう💦

もうすぐ値上げだからって買いだめして
何ケースも買ってしまうと
それだけお金が減ってしまうし
あればあるだけ飲んでしまうという危険性が・・・。
値上げしようがしまいが、どのみち飲むんですけど。
ま、なんでもかんでも買い過ぎないように気を付けています。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた!
コメント