子どもへ資産を残す②

資産運用

こんにちは!

次男(17歳)の証券口座を作るために

11月8日に申し込み手続きをしたジュニアNISA。

11月29日に「ジュニアNISA口座が開設されました」とやっとメールが届きました。

楽天証券の口座開設申し込みから

ジュニアNISA口座開設まで20日ほどかかりました。

思ったより時間がかかった💦

子どもへ資産を残す
こんにちは! 家の中を片付けたら お金もキッチリ整えたくなって 夫婦それぞれの銀行口座も 貯蓄用と投資用と住み分けして整えて 家計簿アプリで資産管理をするようにしたら 財産を1円単位で確認できるようになりました。 夫婦のお金はそれぞれキッチ...

楽天証券で子どもの証券口座を開設するには

子どものマイナンバーが記載された世帯全員が記載された住民票の写し(コピー可)が必要です。

(マイナンバーカードがあればコンビニ交付ができます)

以下は楽天証券からのメールです

—————-

ジュニアNISA口座をお申込みいただき、ありがとうございました。
ジュニアNISA口座の開設手続きが完了しました。

■ジュニアNISA口座開設時の注意点
・初めてジュニアNISA口座を開設されたお客様は、このメールが送信された日からジュニアNISA口座で取引ができます。
・10月から12月に他社からジュニアNISA口座を移されたお客様は、翌年1月1日からジュニアNISA口座で取引ができます。

■ジュニアNISA取引ガイド
ジュニアNISAでのお取引の流れや注意点などをご案内しています。
はじめてのお取引となるお客様はぜひご覧ください。

ジュニアNISA お取引ガイド | ジュニアNISA(ジュニアニーサ):未成年者少額投資非課税制度 | 楽天証券
楽天証券のジュニアNISA(ジュニアニーサ)なら、国内株式の売買手数料は0円!投資信託は最低100円から取引できるので、親子で投資を学ぶ機会にオススメ!楽天証券ジュニアNISA(ジュニアニーサ)のお取引方法はこちら

※ジュニアNISAで取引するには、あらかじめ未成年総合口座からジュニアNISA口座への投資資金の振替(資金移動)が必要です。
※ジュニアNISA口座に振替えた資金はお子様が18歳になるまで払出しが制限され、出金できませんのでご注意ください。
 
────────────────────────

何よりこのお金は子ども名義の子どものお金。

管理者のわたしが資産を減らすわけにはいかないので💦

リスクの低い投資信託か、ETF(上場投資信託)にしようかと考えています。

まだ決めきれていません。。。投資信託とETFの両方にするか迷い中です。

————————-

お金についてあれこれ勉強するようになってから

確実にお金を増やすには時間がかかる、ということを学びました。

毎月の収入のうち、一部を貯金して貯める。

これを繰り返す。

毎月毎月繰り返すうちに元のお金が大きくなる。

いくら高収入でも全部を使い切ってしまっては貯まらない。

とてもシンプルなこと。

わたしが子どもたちに伝えたいことは

毎月1万円の貯金ができるならば

そのうちの1,000円を投資、9,000円を貯金して

ゆっくり増やし育てる仕組みを自分の中で構築する。

10年後、20年後に大きな資産となるようにコツコツコツコツ繰り返す。

20代で大金持ちになろうなんてしなくていい。

海外へ行ったり自分のためにお金を使っても

年を取るごとに裕福になっていくような

確実にお金を残せる知識を持って欲しいということです。

ギャンブルはもちろんギャンブル的な投資もNG。

カードローンもリボ払いも絶対にダメ。

72の法則:金利18%でお金を借りた場合、「72÷18=4」となるので、約4年で借りたお金が2倍になる

お金を増やすには時間がかかりますが

もしもお金を借りたなら借金が増えるのはあっという間!

金利の仕組みが理解できないと安易にお金を借りてしまいますしね。

長男が一人暮らしをはじめる際は、

『カードローンもリボ払いも絶対にやっちゃダメ。どうしてもお金に困ったらお母さんに言いなさい。』と言いました。

子どもたちにはしっかりお金の勉強をして欲しいと思っています。

こんなコラムも勉強になります<(_ _)>

20代のお金の知恵/「72の法則」が教えてくれないこと | コラム | 大和証券
「72の法則」、今では中学校の教科書でも紹介されているようですね。もしかしたら、今20代の皆さんにとっては当たり前の常識かもしれない、そんなふうに思いましたので、今回は「72の法則」が教えてくれないことを紹介します。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました