*本ページはプロモーションが含まれています

50代の片付け②洋服編

シンプルライフ

こんにちは!

日々不調の更年期を過ごしています。

あんなに動けていた30代🌼

なんとかなった40代🌷

異変に気付いた50代・・・🥀

もう

動くことも

考えることも

すべてが面倒になってきました。

50代の今

まだ動ける日もあるので

身の回りを整理してシンプルになりたい!

最難関の洋服を手放します(ง๑ •̀_•́)ง


だいぶ減らしたクローゼット

手放す理由①似合わなくなったから

50代になって持っていた服がメチャクチャ似合わなくなりました💦

理由は

体のシルエットがおかしくなったから笑。

肩回りと背中、二の腕、腰回りに肉がついたのに

なぜか首元と胸元の肉が削げ落ちて

首元が開いた服を着ると貧相に見える。

後ろ姿はボリュームがあるのに

前から見ると首にはイボがたくさんあって

皮膚もハリがないし

なんか貧乏そう・・・orz

Vネックの服は顔周りがスッキリみえるから気に入っていたんですが

3年前は似合っていたハズなのに

いまは

どう見ても似合わない。

でも似合わなくなったのは、

洋服のせいじゃなくて

変化した体形と見える部分の皮膚の劣化が原因。

なかなか捨てられなかった洋服なんですが

現実がドドーンと響いて手放しますΣ( ̄□ ̄|||)

■とにかく体の”肉を拾うカットソー”

■着古してハリがなくなった”ヨレっとしたトップス”

4年前に買ったユニクロUのTシャツ

ユニクロ公式 | クルーネックT
ユニクロのクルーネックT(レディース)。購入者のレビュー、ユーザーのコーデは必見。店舗在庫もこちらから。

Lサイズだけど

着ると「肉感」が・・・(T_T)

古布回収へ

手放す理由②未来にその服は必要か?

洋服が捨てられないという人は多いと思います。

わたしも「まだ着られるのに捨てる」ことに抵抗があります。

でも自分の思考を変えない限り

ずっと持ち続けて

いまと同じ人生が続くだけ。

『未来はいまから作り変えることも可能』

自分を救えるのは自分
こんにちは!ただのつぶやきです。部屋を片付けると頭の中もスッキリ片付く!って言うけれどわたしの場合断捨離して家の中を整えて。お金も口座も整理して。目に見える部分はスッキリした!けれど。何かまだ頭(心かも?)に引っかかるものがあってモヤモヤが...

残りの人生を

有意義で充実した人生にしようと思っているのに

古い服を手放せなくて

ここで足踏みしていたら

未来は変えられないよね。。。

と自分に言い聞かせて

「自分の価値を下げる」ような服は手放そう!

と決めました。

やっぱり

自分を動かすには

自分で自分をどうにかするしかないよね。

と思うので

未来の自分に必要のない洋服は手放します。


手放す洋服は、

燃えるゴミで捨てるのではなく

市区町村の「古布資源回収」ボックスへ持っていきます。

ほんの少しでも世の中にいいことをした!ということが

わたしにとっては後悔しないポイントです。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました