シンプルライフ

シンプルライフ

手に入れたいなら

こんにちは。出すものを出さないと欲しいものは入って来ない、らしい。(※スピリチュアル好きな個人の意見)・・手に入れたいものがあるならばそれが、入るだけのスペースを空けておかないとダメなんだそう。器を広げるのも狭めるのも自分で決められる。若い...
シンプルライフ

給料日あれこれ

こんにちは。今日は夫の給料日。毎月収入があることは、本当にありがたいこと。朝イチで入金を確認して貯金と住宅ローン用のSBI新生銀行の口座にお金を移動させます。普通預金の金利が、年0.40%ゆうちょ銀行やそのほかの銀行もいまはだいたい年0.2...
シンプルライフ

違和感を感じたら

こんにちは。普段はまるで何も感じないのにある日、急に感じる違和感。気付いた日が変化の日。・・その1。取っ手部分が真っ白く劣化したレードル。ある日、これを使っている自分がイヤだと気付く。写真で見るより実際はもっと白いそろそろ買い替えなきゃ、と...
シンプルライフ

壊れてないから捨てられない

こんにちは。ずっと気になっておきながら壊れていないから捨てられなかったもの。・・●25年前に引き出物のカタログギフトで選んだパスタ鍋●8年前に買った底のテフロンが傷ついた鍋・・パスタ鍋は大きすぎて深すぎて洗いづらく洗うのが面倒なのでわたしは...
シンプルライフ

散らかる部屋を片付く部屋へ

こんにちは。生活しているだけで毎日毎日部屋は散らかる。シンクに洗い物の山ができて洗面台はびちょびちょでトイレはあっという間に汚くなる。・・料理はするけど洗い物がきらい。過去画像ですあっちこっち油が飛び散るしどうせまたすぐ汚れるのに毎日洗って...
シンプルライフ

預金でお金を増やすには

こんにちは。銀行預金でお金を増やすには利率のよい口座へ預けておくのがよいと思う。みずほ銀行が1年ものの定期預金の利率を年0.125%から年0.275%に引き上げるとリリースしました。1ヶ月から6ヶ月の定期預金なら年0.225%※2025年3...
シンプルライフ

シンプルにする意味

こんにちは。先日、夫のスマホのAppleCareを解約してもらいました。月々 1,134円 払っていました。半導体の値段が上がり、もしも不具合があって修理をするとなるとかなり高額になるのでそのための保険です。ずっと契約したままだったのですが...
シンプルライフ

家を片付けたいなら

こんにちは。春休みになった次男が帰ってきました。やっと夫婦二人暮らしに慣れて生活ペースができていたところ。もちろん帰ってきて嬉しいんですけど食事を作る量も増えて洗濯物の量も増えて二人暮らしが1人増えただけで部屋もまぁまぁ汚れる。2025.2...
シンプルライフ

夫婦の妥協点

こんにちは。どうでもいいわが家の話。=====家族と生活しているとお互いに口には出さないけど不満とまではいかなくても、片目をつむっている点があるもの。平和に暮らすために妥協点を見いだすしかない。と、思う。夫が大事にしている観葉植物。わたしは...
シンプルライフ

こんなところも価格高騰!

こんにちは。こんなところも価格転嫁されていた、と思った話し。・・この数年でものすごく値段が上がったもの。それは金歯✨!昨日は3ヶ月に1度の歯医者さん。口腔内チェックと歯のクリーニングをしてきました。衛生士さんと自費の治療費の話になって『いま...