こんにちは!
子どもたちが家にいた頃は
毎晩ご飯を6合炊いていたけど
夫婦二人暮らしになってからは
ご飯は1日2合か、多くて3合。
(翌日のわたしのお弁当分も含みます)
・・・
3本入りで買った人参。
使い切れずに残っていた1本が
野菜室の中で
日に日にしなびれてきて
元の体積の2/3くらいになっちゃった・・・( ̄▽ ̄;)ちいさ
腐る前に使わなきゃ、食べなきゃ、と思ったら
なんだかとても面倒になってしまったけど
昨晩、豚汁にして食べ切りました。
あーー
ムダにしなくてよかった。
お金を出して買った食材だし
もっと買い物の仕方を見直さなくては、と思います。
とりあえず
人参は1本単位で買おう。

ただいま玉ねぎ1個。
どれくらいもつんだろうか?

子どもたちが帰ってきたときのために注文しておいた
ハーゲンダッツ。

子どもたちが来る前に
半分以上食べてしまった・・・
欲望に負けそうで
いっそ「なかったこと」にしたいくらい。
(全部食べてしまえばバレないよね)
お金を出して買う、って難しい。
・・・
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。
コメント