こんにちは!
わたしが
家の中のものを減らして良かった、と思うこと。
・
・
家ってすぐ散らかるし
すぐ汚れる。
生活していたら
毎日散らかるし
毎日汚れるのよね~
冬で乾燥しているからか
ホコリがたまる。
どうせすぐ散らかるし
すぐ汚れるのに
なんで掃除しなきゃいけないのか?
疲れるとこうなる
こんにちは!わたしが疲れると家が乱れます。夜にこうなってユリの花は茶色く変色してたので捨てました✋いろんなものがカウンターに集結してたから翌朝には片付けてこうなりました。どっちがいいか?っていったらやっぱり片付いていた方がいい。・・・こんな...
・
・
朝は顔を洗って
お化粧して身なりを整えて仕事に行く。
どうせ夜にはメイク落としで落とすのに
なんでお化粧するのか・・・
どうせすぐ汚れるのに
家を掃除して片付けて
誰の目を気にするわけでもないのにお化粧して・・、って
他人にどう思われたいか、というより
自分はどうしたいか、ってことなんだと思う。
ま、あくまでも
「わたしは、」ですけど。
・
・
物理的にものが少ないと
視覚的に落ち着くし
掃除や片付けという労力も少なくて済む。
結局は自分のために
自分が望むような方向へ
持って行けたという意味で
所有するものを減らして良かった、と思います。
50歳を過ぎて
だんだんと欲しいものがなくなってきた、というのもあるかもしれません。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。
コメント