こんにちは!
今日はお金のはなし。
先日、久しぶりに「財テク」って言葉を聞きました。
いまはあまり使われないのかもしれませんが
「財テク」とは
特にバブル全盛期によく使われた言葉で、わたしのような50代以降の方なら
一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
財テクとは、資金を運用して増やす方法のこと。
本当に小さなことなんですけど
わが家の住宅ローンで使っている預金口座を
金利0.2%になるように申し込みして設定しました。
SBI新生コネクト | SBI新生銀行
SBI新生銀行にお預け入れの円普通預金からSBI証券における投信積立の設定金額を自動入金し、SBI証券口座で当日使わなかった資金は自動的にSBI新生銀行口座へ出金するサービスです。
申し込みから金利アップまで2ヵ月かかったけど💦
これでSBI証券の「つみたてNISA」はこのSBI新生銀行の口座から引き落としされます。
これも財テクだよね。
だって
金利は都市銀行の200倍🙌
元金が大きくないと
なかなか恩恵はないですけど
やらないより
やった方がいいかなと思います。
ちまちま財テク。
あおぞら銀行と
金利 | 定期預金/貯蓄預金/普通預金 | あおぞら銀行
あおぞら銀行の預金金利一覧。普通預金、貯蓄預金、定期預金はどれも好金利です。BANKアプリで残高照会ができます。
UI銀行
UI銀行|ふやすのは、わたし資産
金利や手数料に注目のデジタルバンクUI銀行オフィシャルサイトです。スマホアプリで口座開設、振込、預金、管理が簡単にできるのが特徴です。
いまはもっと金利のよいネット銀行がありますね。
会社の若い女の子は
「あおぞら銀行」の口座を作って
メインバンクにしたと言っていました。
若い子から情報をたくさんもらっています!
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。
コメント