こんにちは!
わが家は築19年のマンションです。
お風呂場や洗面所、台所といった水回りは、どんどん古臭くなってきています💦
お風呂もだいぶ傷んでいます。そしてパネルなどのプラスチック部分がだいぶ黄ばんできています。ところどころキズも目立つようになってきました(T_T)

写真で見るとホント黄ばみが目立ちますね💦(・_・)
給湯器は5年前にお湯がでなくなってしまって買い替えたのですが、水回りを全部リフォームするのは次男の進路が決まって教育費の目途がたってから、と考えているので(3~4年先かな)毎日「ちょっとだけ掃除」は欠かさずして、古くても汚くならないように気を付けています。
少しでも掃除がしやすくスッキリ見えるように、いろいろな方のサイトを参考にお風呂場の収納を変更しました。
以前は鏡の前にシャンプーやボディソープをズラーーーっと並べて使っていたのですが、見た目がイマイチだったのでマグネットラックに入れるように変更しました。

家中のマグネット収納を検証し、今はこんな風に使っています。

わが家のマグネット収納を検証する
こんにちは!ネットで見た浮かせる収納に憧れてマグネットの収納ラックをいろいろ買ってみたけれど、上手く収納できたり⤴できなかったり⤵と日々奮闘しています(;・∀・)さっそくですが、わが家のマグネット収納4つを検証していきます。全部違うメーカー...


あれ、写真で見るとちょっと斜めに曲がってますね笑。
お風呂場のマグネットラックは、すべて違うメーカーのものです。
わが家のメンズ3人は同じシャンプー、わたしだけ高いシャンプーを使っています(*^^)v
いまのところこんな感じで使っていますが、他にもっと使いやすい収納方法があれば改善していきたいと思います。
本日も読んでいただきありがとうございました。
ではまた!
コメント