お金について固定資産税をお得に支払う こんにちは!令和5年度 固定資産税・都市計画税はもう支払いましたか?今年から簡単&お得に納税ができるようになりました。令和5年4月から全国の自治体を対象に地方税(住民税、事業税、固定資産税、自動車税など)の納付方法が、簡単&便利になりました...2023.06.02お金について
お金について値上げ前の買いだめは・・ こんにちは!今日6月1日から値上げのニュース!値上げ前の食品の値段が頭にインプットされたままアップデートされていないのでいまはどの食品を見ても「高いっ」と感じてしまいます。わが家(おとな3人)の5月の食費は75,058円(1人当たり 25,...2023.06.01お金について
資産運用50代からの資産運用 こんにちは!株高の円高です。昨日のニュースではバブル景気以来33年ぶりの高値!33年前はもう大人だった52歳です。50近くになって株式投資を始めました。資産運用っていうとなんかスゴイことやってそうですけどド素人なのでハズレまくってます。具体...2023.05.31資産運用
シンプルライフ3人家族のトイレットペーパー消費量 こんにちは!わが家のトイレットペーパーはふるさと納税の返礼品を利用しています。(50代夫婦 + 高校生次男の3人家族)昨年12月に2倍巻きのトイレットペーパーが6パック届きました。これで1年くらいはトイレットペーパーを買わずに済むと思ってい...2023.05.30シンプルライフ
シンプルライフ実家は物置きじゃない こんにちは!長男がリサイクルショップで買ってきた500円の椅子。長男の部屋に置きっぱなし椅子が欲しくて買ったけどやっぱり座り心地が悪いらしく2万円くらいのゲーミングチェアを買いなおしてました。ということは椅子にかけた金額は2万500円。も、...2023.05.29シンプルライフ
シンプルライフ自分が後悔しないために こんにちは!わたしがわたしのためにやること。自分が後悔しないために親が生きているうちに親孝行したい。あくまで自分ベースですけどそれでもいいかな。と。何をもって親孝行なのかという疑問もありますけどま、そんなこと考えたら動けなくなってしまうしわ...2023.05.27シンプルライフ
シンプルライフ52歳のメイクグッズ こんにちは!明日から2泊3日の旅行へ行って来ます。荷物を軽くしたいけど化粧品はフルセット持っていくことになる。52歳とはいえなんだかんだで結構な量です。。。1つだけ持っていかないものはフェイスパウダー用のブラシ。ケースもないのでね。フェイス...2023.05.26シンプルライフ
お金について現行NISA終了まであと半年 こんにちは!いまのNISAが終わるのが2023年12月末まで。2023年までに投資した分は「別枠」扱いになるので非課税枠はそのまま使えます。早くはじめた分、非課税枠が大きいということですね。ジュニアNISAも2023年12月で廃止になるので...2023.05.25お金について
お金についてムダに支払い続けたお金 こんにちは!わが家の通信料の話です。ずっとムダに支払っていた夫のスマホ通信料。3月に手続きして4月の利用料から適用されて5月の請求でやっと確認できました🙌夫のUQモバイル5月請求分 2,259円4月請求分は、3,860円だったので(iPho...2023.05.24お金について
お金について100万円を半年預けた利息 こんにちは!半年前の去年11月。楽天銀行の冬のボーナスキャンペーンの定期預金(半年利率 0.13%)に100万円を預け入れしました。種まき🌱6ヶ月0.13%2023/05/26満期自動解約1,000,000楽天銀行確か1年の定期預金なら利率...2023.05.23お金について