シンプルライフ コロナ禍で食べるようになったもの こんにちは!コロナ禍になってからわが家で食べるようになったものは台湾パイナップル🍍パイナップルといえばフィリピン産しか知らなかったのに糖度が高く芯まで食べられる台湾パイナップルを食べたのは、2021年の「台湾パイナップルを食べよう」の生産農... 2023.03.11 シンプルライフ
シンプルライフ 50代の部屋のみだれは・・・ こんにちは!週末の金曜日の朝わが家のカウンター上は乱れております・・・カウンター上が乱れている時はお母さん、疲れてます⤵の合図です。片付ける気力もなく今日は高校生の息子のお弁当も作れなくて800円渡しました。部屋の乱れは心の乱れといいますが... 2023.03.10 シンプルライフ
お金について 2021年から始めた「つみたてNISA」の評価額 こんにちは!わが家の夫はお金を増やすことにあまり興味がないひと、です。まぁ。無頓着ということ。わたしはお金に興味があるので毎月少しずつでも資産運用したいタイプ。1人で資産運用するより、夫婦2人でそれぞれ運用した方が増えるスピードも上がるから... 2023.03.09 お金について
シンプルライフ 意外と知らない!パート主婦の税金 こんにちは!最近のマイブームは税金💴去年より頑張って働いても手の中に入る前に勝手にお給料から引かれている税金。わたしの税金はこんな感じ。■パートで働いて得たお金から毎月税金を支払う■その働いて得たお金で積み立てた国民年金をもらう時にまた税金... 2023.03.08 シンプルライフ
シンプルライフ どうでもいいアドバイス こんにちは!知り合いの30代後半の女性。もうすぐ結婚するそうで♡とってもおめでたい♡彼女は週に2~3回はスポーツジムへ行くそうでそこの常連のオバサマ達(60~70代?)から「早く子ども作らなくちゃダメよ~」とか「赤ちゃんできたら見せに来てね... 2023.03.07 シンプルライフ
大学受験 高3生の予備校授業料 こんにちは!高2の次男は、去年9月から大学受験のための予備校へ通っています。いよいよ高3。4月からの授業といま現在の志望校を相談するため予備校の三者面談へ行って来ました。高2の現在の授業料は30,800円春休みの春期講習はいかない予定で4月... 2023.03.06 大学受験
シンプルライフ 50代からの片付け法 こんにちは!ただいま52歳。50代になって気付いたこと。家の中をきれいにしたくていろんな片付け方法を真似してみたけどわたしの場合、一番効果があったのは「自分を変えること」でした。人生のおわりを考え始める50歳くらいに気付きました・・・以下は... 2023.03.05 シンプルライフ
シンプルライフ お金持ちの共通点 こんにちは!いまの会社に入って16年。仕事をするうえでいままで気にも留めていなかったのですが最近になって「お金持ち」の、ある共通点を見つけました👀・・・お客様から送られてくる書類を預かるのですがお金持ちの方はみなさん書類がきれいに整っている... 2023.03.04 シンプルライフ
お金について 払い過ぎた税金とワンストップ特例申請は無効 こんにちは!社会人になって30年!はじめて自分自身の確定申告をしました。2月4日に自宅で電子申告をして3月2日に払い過ぎた税金9,134円が戻ってきました🙌1ヵ月かかってお金が戻ってきたのも嬉しいですがマイナポータルに苦戦しながらも自分の税... 2023.03.03 お金について
夫婦 夫とは分かり合えないこと こんにちは!結婚してもうすぐ27年ですが夫とは分かり合えないな、と思うことがあります✋ユニクロで1,500円のセーターを買おうかどうか迷っていたら「なんで1,500円で迷うの?」「1,500円なんだからさ、買っちゃいなよ。」といわれました(... 2023.03.02 夫婦