シンプルライフ

シンプルライフ

和室の掃除と引き出し収納

こんにちは!昨日の朝、お掃除ロボが和室を掃除している写真です。お掃除ロボットを購入してから、ほとんど掃除機をかけていません。いや、ぜんぜんかけていないですね。全部の部屋を掃除して充電ステーションまで戻ってきます。本当におりこうさん♪この和室...
シンプルライフ

お気に入りの食器

おはようございます。今日は最近お気に入りの食器を見ていただきたいと思います。わたしの去年からの断捨離ブームで、だいぶ食器も少なくなりました。結婚時に義母からいただいたナルミのティーセットと香蘭社の茶器はメルカリで売りました。お義母さん、ごめ...
シンプルライフ

トライ&エラー

こんにちは!断捨離とミニマリストの考え方に感銘をうけて、シンプルでミニマムな暮らしを目指しています。去年からわたしの断捨離ブームが続いていますが、ここ最近は大きな処分品もなくなり、こまごまと収納を見直したり、劣化したキッチン用品を買い替えた...
シンプルライフ

玄関とシューズクローゼット

こんにちは!わが家の玄関です。何にもないですね。写真の左側がシューズクローゼットになっています。下駄箱のような飾棚や鍵を置いたりするスペースがないので、こういう状態です。玄関扉についているのは消毒液です。玄関を開けてすぐに消毒ができるように...
シンプルライフ

トイレリフォーム③

こんにちは!前回のつづきです。トイレの扉を開けて正面の目立つところにタオルハンガーがついています。タオルハンガーはインスタを参考にして、リクシルではなくカワジュンのものにしました。カワジュン タオルハンガー知らないだけでいろいろステキなもの...
シンプルライフ

トイレリフォーム②

築19年のマンショントイレをリフォームしました。
シンプルライフ

トイレリフォーム①

築19年のマンションです。今回トイレリフォームをしました。
シンプルライフ

ミニマリストを目指す~わが家のキッチン③

こんにちは!前回はカウンター側でしたが、今回は反対側のシンク下、リサイクルごみ置き場を見ていただきたいと思います。わたしはアラフィフになってから断捨離に目覚め、ミニマリストを目指すようになりました。ミニマリストのみなさんのおうちはごみ箱が少...
シンプルライフ

ミニマリストを目指す~わが家のキッチン②

こんにちは!わが家のキッチンです。築19年のマンションの作り付けの食器棚です。反対側がシンクになっています。写真でみるとやっぱり古さがでますね。あと5年後ぐらい、次男の教育費の目途がたったら、キッチンとお風呂、洗面台もリフォームしたいなぁ~...
シンプルライフ

ミニマリストを目指す~わが家のキッチン①

築19年の分譲マンション。入居時のままのキッチンです。古いのでキッチンの収納は観音開きの扉のタイプです。扉を開いて下のものをしゃがんで取り出すのが大変な年になってきています。よいしょ、って必ず言ってしまいます。ミニマリストの方のように、何も...