こんばんは!
片付けは考え方次第!という話です。
✔物が捨てられない
✔まだ使えるから捨てられない
✔高かったから捨てられない
こういう気持ちは誰でも持っていると思います。
わたしもあります(^^)/
過去にヤケになって勢いで捨てて後悔したこともあります笑。
だからやっぱり捨てることに慎重になりますよね。
「捨てられない」という気持ちがあることは決して悪いことではないと思います。
でも
心の中のどこかで「捨てなくちゃ」とか
「片付けなくちゃ」という気持ちが少しでもあるなら
考え方のアプローチの仕方をちょっと変えるだけで
なかなか行動に移せなかったことが
動き出すことがあるんです💡
よかったら聞いてくださいm(_ _)m
「捨てられない自分」が「いまの自分」
ずっと「家を片付けたい」という気持ちがあるけど
なかなか体が動かない、ということがありますよね。
【片付けたいという気持ちがあるということ】
これを別の角度から見てみると
いま「家を片付けたい」ということは = いま「散らかっている家」だから。
ということは・・・
ずっと「家を片付けたい」と思っているということは = ずっと「散らかっている家」だから。
ガーーーン!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
「いま」思っていることは
明日も明後日も同じ「いま」が続くということ。
その「いま」が連続して「ずっと」になるわけです。
(この事実に気付いたときは衝撃でした💦)
「いま」という状況が変わらなければ
1年後も10年後も「いま」の状態がずっと続くだけ。
(衝撃💦)
でも
自分の中で「変わりたい」という気持ちがあるんですよね?
「捨てられない自分」が「いまの自分」なら
「いまの自分」を変える行動をしてみれば
「明日の自分」は変われると思うんです。
10年後も「いま」と同じ状態なのか
10年後は「いま」と全く別の自分になっているか
この2択です。
わたしは変えたい、と思いました。
自分は変われる
わたしが片付けられるようになったのは、
考え方が変わったから。です。
①「これでいいや」と
「これがいい」とは同じように見えてずいぶん距離がありますよね。
②「現状に不満がない」と
「本当はこうなりたい」も距離がある。。。
なかなか動けなかったのは
自分の考え方をきちんと理解していなかったから。
考え方を変えることが一番の近道だと気付きました!
『未来はいまから作り変えることも可能』
家族が協力してくれないからムリ!
という人も
家族は家族でも
人の心はその人でしか動かせないので
家族を動かそうとせずに
自分が自分で動いてみるだけでずいぶん違います。
実証済みです!
長年かけて作られた”自分の考え方”を変えるのは簡単ではないです。
わたしは3年くらいかかりましたけどね・・・( ̄▽ ̄;)
3年かけてモノが減って
家の中が散らからなくなったので
「やってよかったです!」
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた!
コメント