*本ページはプロモーションが含まれています

80代父の危険度

雑談

こんにちは。

81歳の親のことが心配になった話し。

(過去に82歳って書いてましたがまだ81歳でした。)

昨日は仕事が終わってから

用事があって

一人暮らしをしている父のところへ行きました。

18時半頃でも

十分暑くて

ムシムシして湿度も高く

早く冷房の効いた部屋に入りたい、と思って

駅から早足で実家へ向かったのに。

部屋に入ってびっくり。

ぜんぜん涼しくない。

いや

むしろ暑い。

なんで??

エアコンが付いているのに

部屋の温度は

29.1度

リモコンの設定は、

「自動運転」

「プラス1度」

ど、ど、どうして?

29度超えてるよ!

なんでプラスなの?

温度下がってないじゃん!って父に怒ったんですけど。

『暑くないよ。』

『ちょうどいいよ。』って言うんです。

リモコンの使い方がわからないのか?

体が温度が感じないのか?

なんか、ショックだわ。

高齢になると暑さを感じにくくなる、って言うけど

本当なんですね。

父には何度も

『ちゃんと冷房つけてね。』『昼間も夜も冷房つけてね。』って

LINEしてて

『ちゃんと冷房付けてますよ。』っていうので安心してましたが

まさか

29度だとは。

ミニ月餅

頂き物のミニ月餅。

箱も形もカワイイ。

株式会社和昌|月餅(ゲッペイ)、杏仁酥(中華アーモンドクッキー)
飲茶点心、中華菓子の製造メーカー、月餅やアーモンドクッキーの卸や小売り販売も致します。

福は、蓮の実、禄は、胡麻、寿は、ココナッツの3種類

ジャスミン茶と合わせて頂きます。

大きさもちょうどいい。

とっても縁起が良さそう。

わたしは、

父は81歳でも、まだしっかりしてて

まだまだ一人暮らしも続けられそう、なんて思ってましたが

自分の都合のよい方に考えていただけで

もうちょっと気にかけていかないとダメね、と思ったのでした。

まだ7月になったばかりですからね。

暑さには気をつけたいと思います。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました