*本ページはプロモーションが含まれています

次の支払い

お金について

こんにちは。

またまた

わが家のお金の話。

7月になったので

2025年後半の支払い計画を。

わたしは

入ってくるお金と

出て行くお金を

確認せずにはいられない性格なんだと思います。

無料で簡単家計簿アプリ|マネーフォワード for 住信SBIネット銀行
マネーフォワード for 住信SBIネット銀行は、だれでも簡単に続けられる自動の家計簿です。お使いの銀行・クレジットカード・証券会社・FX・年金・ポイントの口座を連携し、家計簿を自動で作成します。iOS、Androidアプリでいつでも家計簿...

今年中に

支払わないといけない大きなお金は、

・固定資産税 2期(9月末)、3期(12月末)

・次男の後期授業料(9月口座引落し)

夫のボーナス
こんにちは。梅雨空ですがご機嫌な朝。なぜなら夫のボーナス支給日だから。・・アプリで確認。ちゃんと入金されていました。夫よ。ありがとう。夫の給料口座は、みずほ銀行。2025年4月に出来た、みずほポイントモール。給料口座なので、1ヶ月に最低20...

固定資産税の支払いには

楽天ポイントを使いたいので

期限内に、ポイント付与のタイミングで支払って

次男の教育費は

口座引落しなので、残高不足にならないように気をつけます。

夫がiPhoneを買い替えたのは、2年半前。

1,360円 × 47回払い

今月は、30回目。

auからUQモバイル、楽天モバイルと乗り換えても

あと1年以上もスマホの支払いは続きます。

夫のiPhone支払い

今月で何回目?

と何度も聞いて

やっとログインして教えてくれました。

「なんで47回払いにしたの?」と聞いても

「さぁ?覚えてない。」と答える夫。

お金について細かくない人。

自分のお給料から何が引かれていて

毎月の引落しされるお金も

何の引落しなのか、全く気にしないタイプ。

わたしの監視は続きます。

たかが千円。

されど千円。

ずっとムダ金を払っていた
こんにちは!ずっとムダ金を払っていた男の話。・・・わたしの夫53歳。昨年12月にauから格安スマホのUQモバイルへ変更したんですけど通信料金が思っていたよりぜんぜん安くなっていない。。。機種変更もしたので、iPhoneの分割料金かと思ってい...

入ってくるお金と

出ていくお金には

敏感でいたいと思います。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました