こんにちは。
「こうありたい」と思う目標は、
自分の好きなことにお金を使うこと。
わたしの80万円の使い方。
・
・
自称、節約主婦です。
気をつけていることは、
ムダに買い物へ行かない。
特売品につられない。
ポイントにつられない。
毎日ちびちび節約して
やりくりして
必要なものは
必要なときに買うルール。
自分のパートのお給料から
一人暮らしの息子のアパート代を支払って
NISAで積み立てしたら
(どちらも振り込み自動設定で毎月勝手に引落し)
手元の残るお金は
ほんのちょっと。
それでも
3ヶ月に1回の美容院も行きたいし
2ヶ月に1回のリリースカッターも行きたい。

体が軽くなる!リリースカッター
こんにちは!リリースカッターで筋膜をほぐすマッサージを受けています。今日もこれから近所のサロンへ行くので、今回はこちらの正直感想を!リンパマッサージにご興味がある方に読んでいただけたら嬉しいですm(_ _)m*****ただいま52歳。体のさ...
使えるお金は少ないけれど
働いて得たお金は
自分を喜ばせることに
使いたい、と思うようになりました。

節約がしみついてお金が使えない
こんにちは!とある用事で一人で都会へ行った日。お昼は何か美味しいものをテイクアウトして家で食べようと入ったお店はディーン&デルーカ店内キッチンのガラスケースにあるお惣菜はピカピカに輝いていてあーーーどれも美味しそう♡食べたい。そこへわたしと...
自由になるお金は限られているけど
そのお金は
自分をもてなすことに使うこと。

はじめて行った
東京ミッドタウン。
食べたいものを食べて
満足です。
わたしの趣味は
株式投資。
今年の予算は80万円。
NISAのつみたても含めて80万円だけど
限られたお金で
自分の勉強のため、楽しみのために使いたい。
●インデックス投資 = 貯金(のつもり)
●個別株 = 趣味

投資をはじめたきっかけは両学長でした。
自分を満たすお金を得るために
今日もパートへ行ってきます。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。
コメント