こんにちは。
趣味はお金、という話。
・
・
わたしは、
パートの仕事が終わったら
さっさと家に帰り
夕飯作ってビールを飲む、
というルーティン。
職場の人に
「そのあと何してんの?」
「毎日、家で何してんの?」と言われるくらい
趣味のないわたしの生活は見えないらしい。
でも。
本当のわたしは、
毎朝、目覚めると
アメリカ株と米国債金利をチェックして
毎日、株価をながめるような生活。
趣味は
お金と金利と株式投資。
言いふらすようなことでもないし
なんとなく、はしたないような気がして
言えていません。
==========
わたしが初めてアメリカの株を買ったのは、
2021年3月4日
1ドルが 107.26円 でした。
その後、
2022年1月 1ドル 114.22円
・
2023年1月 1ドル 130.57円
・
今日は 1ドル 146円くらい。
毎年少しずつ買い増してきたものが
円安のおかげで
資産がふくらんでいます。
この4年の間、
よく調べもせずに買ったものや
SNSの情報を真に受けて買ったものは
結局ダメで
損切りもしました。
わたしの投資方針は、
ダメなものを切り捨てて
よいものを増やしていく。
そんなスタイルになりつつあります。
失敗もよい経験。

投資の失敗
こんにちは!人は上手くいったことは他人にペラペラ話したいのに失敗したことは隠しておきたい生き物なんだそうです。はい。その気持ち、わかります。失敗したことをわざわざ言わなくてもいいか、って思っちゃう。・・・3年ほど前1ドルが109円くらいでそ...

下がったままの投資信託
こんにちは。連休最後の日はお金を数えます。・・わたしが保有している投資信託のただいまの評価額は↓3,258,630円(2025年5月6日現在)積み立てた額が 2,747,068円 でトータルリターンは、+511,562円+18.6 %ほんの...
投資信託も持ち直して来ています。
知らないことを知るって面白い。
日々、勉強だわ。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。
コメント