こんにちは。
書くことがないので
わが家のお財布事情を。
(結局お金のはなし)
・
・
夫のお給料日まで
あと6日。
(毎月20日支給)
先取り貯金をしているので
給料日前は
わりと
ギリギリ。
でも今月は
前回のお給料に
交通費が含まれていて
夫は定期代をクレジットカードで買ったので残高はわりと多いです。
↓↓↓
残高
49,997円
========
55才の夫は
自分の銀行口座のうち
自由に使えるのは
このお給料口座のみ。
たぶん、わたしに内緒のお金も、持ってないと思う。
わが家は
お小遣い制ではなくて
夫はこの口座からお金をおろして使って
クレジットカードも使う。
それでも足りなくなったらお金を渡す、という小学生のようなシステム。

急にお金が欲しいと言われたら
こんにちは!月曜日の朝、夫から「お金持ってる?」と聞かれました。手持ちのお金があったらちょーだい、という意味。もちろん持っていない。わが家は家にお金を置いていないのです。飲み会なのに口座に200円しか入ってないんだそう。・・・54才。200...
わたしは、
口座のお金が夫の飲み代に消える前に
なるべく貯金に回したい、という気持ちと
55才で
急に現金が必要になったときに
手持ちの現金がありません!となったら困るだろうから
少しはお金を残しておかないと不憫かな、という気持ちが
拮抗するのです。

今日は特別~と
外食はリッチにお金を使ってしまった。
どこかで帳尻を合わせないといけないので
給料日まであと6日
ムダに買い物しないで
冷蔵庫にあるものから先に使って
手元のお金を残して貯金したい、と思うのでした。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。
コメント