*本ページはプロモーションが含まれています

買うなら早く

お金について

こんにちは。

一年ほど前、

友だちが家を買いました。

都内の戸建て。

契約が決まったときは

『高い、高い、ホント高い!』

『借金を背負うのが怖い。』と言っていたけど

一年経ったいまは、

買ってよかった、に変わっています。

お金の価値観が変わった出来事
こんにちは。わたし個人のお金の価値観が変わった話。・・不動産価格が上がっている。わが家の周りも新しい分譲マンションがいくつか建設中でまだ骨組みもできていない工事現場に『完売御礼!』とデカデカと書いてあって驚いてます。(こんなにすぐに売れるん...

都内の不動産価格が値上がりしていて

来年、再来年と

買う時期が遅くなればなるほど

どんどん手が出なくなる。

これから金利も上がるから

『買うなら早く。』

と、言われたらしい。

そんな話を聞いて

わたしのような

消費を抑えて(買わない人)

物によっては翌年に持ち越しして

買う時期を

どんどん遅くする生活をしていては

いまのインフレ時代は生きていけないんだな、と

思ったわけです。

在庫を持たないと困ること
こんにちは。食料品や日用品の在庫を持っていません。ラップも洗濯洗剤も使っているものがなくなったら買うタイプ。必要になるまでお金は出さない、・・と言った方が正しいかも。在庫を持たない生活で困ることは洗剤もシャンプーもなくなる時期はバラバラなは...

いろんなものが少しずつ値上げする

毎年ちょっとずつのインフレが進んで

それ以上にお給料が上がれば問題ないんだろうけど

夫のお給料も

わたしのパートの時給も

物価上昇分をカバーできるかわかりません。

4月はパートの昇級月。

2週間後のお給料日が楽しみです。

いや、

怖いかも。

さて、今日もパートへ行ってきます。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました