*本ページはプロモーションが含まれています

ゆうちょ銀行の利息と学費の支払い

お金について

こんにちは。

今日から4月

新年度です。

ゆうちょ口座についた利息
こんにちは!今日10月1日はゆうちょ銀行の通常貯金の利息がつく日。ずっとずっと楽しみにしていたの、利息を。パートのお給料が振り込まれる口座で毎月、右から左へ流れていくだけで利息は、ずっっっと切り捨てられていて何年もついていなかった。お久しぶ...

4月1日なので

わたしのゆうちょ銀行の口座に

利息が入金されました。

残高3万円ちょっとで

利息は

18円

金利は、年 0.20 %

夫のSBI新生銀行は

残高123万円で

利息は、319円

金利は、年 0.40 %

利息が入金されたので

ここから次男の大学の学費を支払います。

ゆうちょ銀行でお金を貯めるには
こんにちは。ゆうちょ銀行の預金金利が 年 0.10% から年 0.20% へUPします。来月3月3日から。ゆうちょ銀行は定期性貯金についても、金利の引き上げを予定しているそうです。大手都市銀行も3月から普通預金の金利は0.20%へ半年前の2...

4月からの値上げで

昨日のスーパーは

ビールをケース買いするの人がたくさん。

トイレットペーパーは、もう棚にほとんど残っていなかった。

『4月1日から値上げ!いまのうちに!』のポップに負けて買った発泡酒。

大事にチビチビ飲みます。

トイレットペーパーとティッシュは

ふるさと納税を利用しています。

トイレットペーパーは、4パック(48ロール)残っています。

ティッシュは、友人宅へお土産で1パック持っていったら喜ばれました。

紙袋があふれています。

どうしてどんどん増えるんだろう?

間引きしよう。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました