*本ページはプロモーションが含まれています

1ヶ月定期預金の利息

お金について

こんにちは。

銀行の金利が上がって

利息がつくようになりました。

30万円 定期預金の利息
こんにちは!先日、夫とスーパーへ買い物へ行ったらお会計は6千500円くらいになりました。夫がボソボソと『ちょっとしか買ってないのに6千円もするんだ。』とかなり驚いていました。そうなのよ、いまは大体こんなもの・・としか言えない。紀文のおでん去...

先月、

1ヶ月の定期預金(年利0.45%)に預け入れた31万円が

税金が引かれて

310,086円

になって戻ってきました。

利息は 86円

86円なら

やらない人もいると思いますが

わたしは「やる派」です。

(ポチッとお金を動かすだけだし)

銀行の預金金利が高いのは

銀行と証券会社を連携しているから。

夫のNISAつみたて投資枠は

SBI新生銀行の口座から自動入金されるように設定しています。

引用:SBI新生銀行

SBI証券の口座を開設しました。

1月22日にオンラインで申し込んで

1月24日には【本人確認書類審査完了のお知らせ】のメールが届きました。

NISA口座を作る場合はもう少し時間がかかりますが

証券口座自体はすぐに作れますね。

SBI証券のホームページでは「ネットで口座開設」の場合、取引まで最短翌営業日となっています。

いつもは楽天証券で取引していますが

楽天証券で買えないものが

SBI証券では買える、ということが結構あって

それに

IPOも2つの証券会社から申し込むことができるので。

SBI証券|株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA
投資するならSBI証券。株、FX、投資信託、米国株式、債券、金、CFD、先物・オプション、ロボアド、確定拠出年金(iDeCo)、NISAなどインターネットで簡単にお取引できます。使いやすいチャートやアプリも充実。初心者にも安心の証券会社です...

個人向け国債の

現金プレゼントキャンペーンをやっています。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました