こんにちは!
師走です。
年内に捨てるなら
いまだ、と思う。
令和になるずっと前、
平成の頃に買った服が
ヨレヨレだと気付いて捨てた話。
・
・
近所のショッピングモールへ1人で出かけて
モール内のたくさんあるお店の鏡に
チラッと映った自分の姿に
やっぱりな・・とガッガリしてしまった。
それは
1人だからいいや、と
適当な服装で
思い出せないくらい昔に買ったジーンズをはいていたから。
ヨレヨレで
よく見ると縫い目がちょっとすり切れている。
できたら知り合いには会いたくないレベル。
家の中では気付かなかったけど、
自分ではまだまだいける、と思っていたけど・・
違った!
片づけアドバイザーの石阪 京子さんも
『あなたの価値を下げるモノ(汚れたり、ヨレヨレになったりしている)』は即捨て、と言っている。
このジーンズは
いまのわたしの価値を下げるもの、と判断して
捨てます✋
・
・
よい気を巡らせたいなら
髪も顔も服装も
高価な服や化粧品が必要なんじゃなくて
小綺麗でいることが大事なんだそう。
ヨレヨレのものは捨てよう。
家の中も
求めるものは
ゴージャスじゃなくて
キレイで
サッパリと片付いていること。
自分の価値を下げるものは
年内に捨てて
「よい運気」を
自分と家の中に巡らせたいと思います。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。
コメント