こんにちは!
もう8月。
いつの間にか
こんなにお金を使っている !!! と気付く月末家計簿。
50代夫婦二人暮らし
(夫会社員 + 妻パート)
7月の家計簿をチェックします。
二人暮らしの家計簿
こんにちは!2024年も半分過ぎました。50代夫婦二人暮らし6月の家計簿をチェックします。食費(外食含む) 69,874円日用品 3,518円教育費 111,177円水道光熱費 14,971円住居費 146,866円通信費(スマホ3台、イン...
- 食費(外食なし) 64,975円
- 日用品 16,493円☆
- 教育費 109,600円
- 水道光熱費 9,292円
- 住居費 146,866円(住宅ローン+管理費+駐車場代)
- 通信費(スマホ3台、インターネット) 15,772円
- 衣服費 33,155円☆
- 健康、医療、薬 23,390円☆
- 趣味、娯楽 15,364円
- 夫スポーツジム 12,430円
- 交際費 16,591円
- 交通費 5,700円
- お小遣い別
469,628円
外食なしでも食費は6万越え。
今月費用が高かった☆印は
健康診断でオプションの検査を追加したのと
haruシャンプーを買って
靴と洋服も買ったから。
自分のこと体のこと
こんにちは!昨日は健康診断でした。毎年受けています。なぜか身長が4ミリ高くなり体重は2キロ増えてウエストは3センチ広がっていました。やっぱりね・・。去年の夏服がキツいのはそのせいです。健康診断は職場の健診なので無料で受けられますがオプション...
50代が着てもいい?服と靴
こんにちは!ターゲットは20代~40代くらいがメインの洋服屋さんで洋服を買いました。(靴はリピート品なのでネットで購入)いつもはベージュや茶系の色ばかり選ぶんですけど汗をかいても汗ジミが目立たないような薄めの色で顔色がよくなるように明るい色...
光熱費の内訳は、
電気代 6,126円、ガス代 3,166円
7月もなんだかんだと
お金を使いましたね。
先日、UQモバイルから楽天モバイルに乗り換えました。
通信費が安くなることを期待します。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。
コメント