こんにちは!
結婚して28年。
28年前、
『わたしたち、幸せになりま~す♪』
なんて言ってたな。
あれ・・・言ったっけ?
まばろし?
のレベルで忘れているけど。
我慢して自分の気持ちに蓋をして生きていると
本当の思いすらわからなくなってしまう。
「ソファは部屋の真ん中に」内藤 怜
家の主役はあなた。収納は最後。
自分が物より上、ということ。
片付けメソッドですが、
わたしが家を片付けても
なんかしっくりこない理由がわかった気がします。
・・・
昔は
(結婚した28年前は)
こうなりたい、とか
どこに行きたい、とか
未来の自分をたくさんイメージすることができたけど
いまはもう
具体的なイメージも
自分がどうしたいのかも
よくわからなくなっています。
「裕福な老人になる」という希望はあるけど
もっと
具体的に
どこに住んで
どんな暮らしをするのかをイメージしていかないと
いつの間にか
いまの自分と1ミリも変わらない老人だわ。
とりあえず・・・
家の中のごみを捨てます。
普通に生きていても
ごみは出るのよね。
ごみが減るだけで
ちょっと気持ちも
スッキリ。
玄関扉の
真ん中のテカリのような汚れ(?)が落ちません。
・
・
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。
コメント